妹は、仕事ができるというはなし

もしかしたらこんな時に徹夜かもしれない、とわたしは溜息をついた。

3年前の年末に祖父が亡くなり、そのお別れ会で使うために妹と二人、祖父の生立ち動画を作ることになった時のことだ。

 

それは今日から年末年始休暇、というまさにその日であった。

実家の母から、祖父が突然亡くなった、との連絡を受け、

東京での予定をいっさいキャンセルして実家にとんで帰った。

 

それこそピンピンコロリというのがぴったりであった。

誰もが、というかおそらく本人も、お正月に親戚で集まることを楽しみにして疑わなかったしその証拠に、

祖父の家の冷蔵庫には皆で食べるためのたくさんのご馳走が、すでに用意されていた。

それくらい突然の出来事だった。

 

祖父は無宗教だった。

知らなかったのだが、無宗教だとお焼香もない、神父様のお話もないらしい。

別にやりたかったらやってもいいのだが、

つまり、決まり切ったメニューがないということだそうだ。

お別れ会で何をすればいいのか悩む、という稀有な状況となった。

 

誰かが、「おじいちゃんの生立ちムービーを作って、みんなで見るのはどうか」と言い出した。

みんな口々にそれはいいと言った。

・・・いい考えだけど、それ、誰が作るのだ?

皆はいっせいにわたしをみた。(気がした。そんな気がしてしまうのは私のわるいクセでもある)

 

まあ、そういうのはどちらかといえば得意なほうだろう。

簡単なやつだけど、友達の結婚式の動画を作ったこともある。

引き受けることにした。

 

コンテンツとなる、祖父の写真は比較的きちんと整理されていた。

生まれた時から時系列に、けっこう最近のものまでそろっていた。

元ネタはある。

 

写真の選別とそのスキャンの責任者を、妹が担うこととなった。

 

妹が引き受けてくれたとき、こりゃ徹夜かもな、と覚悟した。

どちらかというとざっくりした妹の性格上、そんなに丁寧にやってくれないだろう。

とくべつ器用なイメージもないし、普段やり慣れてもいないだろう。

 

でも、お別れ会はもう明後日だ。

どうしても気になるものは、のちほど自分でスキャンし直すしかない。

とにかく進めよう、と決めた。

 

つぎの日の朝早く、妹とふたり雪混じりの風が吹きすさぶなか、自転車のカゴに実家にあったノートパソコン2台とスキャナーを積んで、祖父の家にむかった。

家に着くともう何人か親戚が集まっていて、アルバムを眺めながら写真にああでもないこうでもないと付箋を貼り、動画に使う写真を選んでいた。

 

わたしは妹に、とにかく時間がないので時系列に、付箋がついているものをスキャンとトリミングするように依頼した。

 

わたしはまず、祖母といっしょに動画に使う音楽を選んだ。

祖父が所持していた大量のCDのなかから、よく聴いていたというクラシックに決めた。

パソコンに取り込み、そろそろ、と妹がスキャンをした写真が入っているフォルダを開いた。

 

驚いた。

 

ファイルの中には時系列に番号が付けられ、まっすぐにトリミングされた写真がたくさん並んでいた。

 

妹の隣では、親戚たちがああでもないこうでもないと付箋をつけたアルバムがつぎつぎに積まれていく。

彼女はその話相手をしながらも、でも淡々と、その大量の付箋の中から似たような写真を省いたり、より綺麗なものを選びなおしたりしてスキャンを取っては、順番にわかりやすいようにメモリースティックに入れて私に手渡した。

期間が空きすぎたり、つまりすぎたりもしないよう、バランスをとりながらうまく選別されている。

 

そんな風に見たことはなかったが、妹は、たぶん、仕事ができるらしい。

もう10年以上も別々に暮らしているし、普段の妹をわたしはほとんど知らない。

 

小さい頃から妹は妹だった。

 

どんなふうに仕事をやるかとか、正直あんまり考えたことはなかったけど、

おそらく淡々と、確実にやるタイプだろう。

いきなりあっと驚くようなことをするわけではないかもしれないが、じわじわと周囲の信用を獲得するタイプなのだろう。

 

知らなかった、妹がこんなにきっちりとしたやつだったとは。

 

最後まで、妹は全くペースを崩さなかった。

周りがだんだんと飽きてきても、それでも淡々と、一人で数百枚をほぼ同じペースでスキャンし続けた。

 

妹は、何かを必死でやったりするタイプではない。

一方、わたしはどちらかというと猪突猛進タイプ。

何かを成し遂げたいと一度決めると、何が何でも成し遂げないと気がすまない。

徹夜でもなんでもして、できるまで必死で追いかけ続けてしまう。

 

妹は淡々と、同じペースを守りつづける。

それが昔から、ずっと不思議だった。

でもわかった。彼女はそういう人なのだ。

こんな風にいつも淡々として、でもきっと、そういうふうに仕事ができるやつなのだ。

 

わたしは心強さを感じた。

心のどこかで、一人で頑張らなければと思っていた。

なんなら妹の分までやらなければならないと思っていた。

何を?

ほんとうに、何を偉そうに、って、ダンベルで殴ってやりたいくらい傲慢だな自分は。

 

出来上がった動画は上出来で、みんな、とても喜んでくれて何度も見た。

叔父は調子に乗って、お別れ会の最後のスピーチで今日の動画を希望者全員に郵送すると大口を叩いて祖母に叱られた。

わたしも笑いながら少し呆れた。

 

おじいちゃんが、天国で喜んでくれているかどうかは正直わからない。

出してほしくもないような、余計な写真を掘り起こしてしまったかもしれないし。

でもまあ、きっと、それをきっかけに家族で色々な会話が生まれたこと、

決していやではなかったのではないかなと思う。

 

3年前のあの冬は、忘れられないものになった。